2015シーズン目標等

1番楽しかったレースは何だろう?

2011ツール・ド・北海道は、3.11以降の中断のせいで、
オフに期待していた様な結果は出せなかったけれど、
とても充実していた。
2011輪島ロードは、31位と下位だったけれど、やっと
完走出来て嬉しかった。
2010伊吹山ヒルクライムは、TR(JPT)11位でも悔しい
と思える位に競り合う事が出来た。
単純に楽しかったのは、実業団登録初年度の2009輪島で
レース展開を作ったBR-1(E1)5位入賞だったかも知れない。


さて、ディターミネイション(断固たる決意)を持つ
ために、まずは目的・目標を設定し、参戦計画・練習
計画を立てる必要があるだろう。


1. 目的
 自転車競技で名を上げる。
 若手に尊敬される成績を出す。
 仙チャリ練で若手に技術を示す。

2. 目標
 全日本実業団自転車競技連盟(JBCF)Jプロツアー(JPT)
カテゴリーにおいて、15位以内に入る。
(過去にヒルクライムで11位&16位、ロードで20位台あり)

3. 参戦計画
 開催予想  レース名     距離 10位のタイム
4/12(日) 伊吹山ヒルクライム 15.0km 0h42m38s
4/25(土) 群馬CSCロード   120.0km 2h58m21s
6/ 7(日) 栂池ヒルクライム  17.1km 0h51m54s
6/14(日) 富士山ヒルクライム 11.4km 0h45m37s
7/19(日) 石川ロード     115.8km 2h59m05s
9/27(日) 南魚沼ロード    122.0km 3h15m38s
10/11(日) 輪島ロード     88.6km 2h38m58s
(15位目標なので、10位のタイムを目安とする)
 レース時間は、長くても3時間15分。
 レース距離も、全日本選手権と輪翔旗を除けば120kmまで。

4. 練習目的
(1)左右差を減らし、ペダリング効率を上げる。
(2)空力を改善し、スピードを上げる。
(3)集団走行技術に慣れる。
(4)レースに合わせてインターバルを行う。
 群馬は2分、石川は10分、輪島は10分-5分。(多分)
 スピードと独走力が大切。
 ヒルクライムはパワーウェイトレシオを上げるだけ。

5. 練習計画
10月後半 自転車に乗る習慣を身に着ける。
11月 120km/4時間程度に慣れる。
12月 クル練(回転練習)により、左右差と効率を改善する。
1月 ペース走により、空力と集団走行技術を改善する。
2月 1月より更に改善させる。
3月 インターバルを導入する。
4月 減量する。


まぁ、どうなるか分からないし、今の段階ではザックリと。
しかし、2015シーズンの前半で結果を出さなければならない。