安全ミーティング

今日は怠いので一応計画的な完全休養日とする.
普段よりも時間があるので,仙チャリの安全確保について色々と
必要そうな事を考えてみた.
何か補足・訂正があれば,コメントして下さい.

オープンな練習会の安全化は面倒な事もあるが,ウルトラ先生の
立ち上げた仙チャリを継続発展させて行くのが,残された我々の
使命なのだ.
仙台と言う恵まれた練習環境を活かして,初心者から国内トップ
選手にまでレベルアップして行けるシステムを構築する.
自分も仙台の人間ではないので,リーダーが不在でもシステム
として機能する状態まで持って行く必要がある.

○仙チャリ参加資格
・集団走行の注意点を10回以上読んで理解する事
 (こんな基本的な事が理解出来ない奴は除外する)
 (本当は理解するだけではなく体現する事が大切)
→無資格者にはベルエキップさんの初心者朝練を紹介
 (ベルエキでは購入ショップに関係なく対応してもらえる)

○安全ミーティング
・実業団登録者の紹介
・仙チャリ参加資格の確認 (無資格者の除外)
・集団走行の注意点の再確認
 下を向かずに前を見る (メーターなんて見る必要ない)
 フラフラせずに真っ直ぐ走る (基本はライン上,ズレても20cm)
 急なペースアップ後の脚止め禁止 (後続が詰まって落車する)
 等々
・危険予測
 未登録だが安心して後ろに付ける人の紹介
 逆に,怖い人(下手な人)への事前注意
 落車事例の検討 (平地の落車は予想外車両,登りの落車はハスり)

○練習内容の確認
・ウォーミングアップ (先頭交代は実業団のみ)
 25km/h:出発から水田区間手前
 30km/h:水田区間
 35km/h:空港付近から松林手前
・ローテーション練習1 (先頭交代は実業団のみ)
 40km/h:松林,後半は高速ローテ
・ローテーション練習2 (3名以上の小集団に分かれる)
 42km/h目標:県道から松川浦手前
・ローテーション練習3 (小集団)
 45km/h目標:松川浦
・高速ローテーション練習 (小集団)
 42km/h目標:アップダウン区間
リエゾン区間は民家もあるので抑え目に走行する事

鳥の海の先の県道でペースアップしてバラけさせ,走力の近い
3名以上の小集団に分かれてローテ練を行う事.
周回練習ではなく公道ロングなので,決して限界まで追い込ま
ずに,流れを良く見て,前の集団までジャンプ出来そうか,後ろ
を待って小集団を作るべきか判断する事.
高速ローテーションは4名だと一番行い易い.
高速ローテは3名だと難易度が高くて2名では意味がない.

■仙チャリ練習会告知
 http://d.hatena.ne.jp/senchari/